ハイエースキャンピングカー(モノコックフレーム内部などの防錆) 公開日:2024-09-25 施工例・お客様の声 モノコックフレーム内部など、袋状パネル内側を細長いノズル状の特殊ツールを使って隅々まで防錆剤を噴射している模様。 浸透性に優れる内部パネル用防錆剤はパネルの合わせ目などに浸透し、 内側からの […] 続きを読む
ハイエースキャンピングカー防錆(黒錆転換) 公開日:2024-09-25 施工例・お客様の声 ハイエースキャンピングカーの黒錆転換作業。トップ画像は転換の終わったリアデフハウジングです。 錆々だった箇所も黒錆に化学変化して、錆の進行をストップします ※注.スタビにまだ錆が残っているように見えるのは、オレンジ色の塗 […] 続きを読む
ジムニーシエラ 雪国・塩害地域向け錆止め作業 公開日:2024-09-24 施工例・お客様の声 9月に入社しました浜中と申します。今回はジムニーシエラの雪国・塩害地域向けの錆止め作業を手がけました。 フレーム内部など袋状になっている箇所へ、細長いノズル状の特殊ツールを使って隅々まで防錆剤を噴射していきます。作業者の […] 続きを読む
ハイエース キャンピングカー 防錆 (錆落とし) 公開日:2024-09-14 施工例・お客様の声 3度目の復活 中島です。今度こそ長続きできるように頑張ります。今日から、雪国で使われていたハイエースのキャンピングカーの錆止め作業を手掛けます まずはリフトアップして各部の点検、ご覧のように、錆が進行してミルフィーユ状態 […] 続きを読む
検診車の錆止め作業(アンダーコート) 公開日:2024-07-09 施工例・お客様の声 防錆作業が続いていて、ブログ投稿まで手が回っていませんが、猛暑の中 汗だくになりながら作業してます 7月下旬まで予約が入っていて、現在 商談中の皆様はそれ以降の入庫になると思います あ待たせしてしまい恐縮ですが、丁寧・確 […] 続きを読む
検診車両の防錆(アンダーコート) 公開日:2024-02-26 施工例・お客様の声 特殊車両製造のトップメーカー 東京特殊車体株式会社 様(以下 東特さん)からの依頼で、レントゲン車・献血車・健診車などのサビ止めを担当しています。 高価な車両を長期間 錆から守る高性能防錆。過酷な環境下で使われる働く車に […] 続きを読む
プロペラシャフトの防錆について 公開日:2024-02-25 テクニカルノート さび止めサービスは数多くのブランドがあり、いろいろなお店で取り扱っていて、性能や費用もピンキリです。ジーバートは世界的にもトップブランドの防錆剤で、米軍MIL規格や日本防錆技術協会での防錆剤試験をクリアする数少ない製品で […] 続きを読む
JB23W ジムニー サビ止め 公開日:2024-02-24 施工例・お客様の声 荒れた路面をものともせず、タフネスな走破性をもつ 小さな巨人、日本が誇る名車 ジムニー! 愛車を大切にする数多くのジムニーオーナー様からジーバートサビ止め施工をご用命頂きます。 まずは養生作業。黒色防錆剤を付着させない […] 続きを読む
S2000 ジーバート サビ止め 公開日:2024-02-12 施工例・お客様の声 最近 S2000を購入されたオーナー様から、サビ止め作業をご用命頂きました。とてもコンディションのよい個体で、これまでの歴代オーナーさんが大事に維持されてきたのだと思います。 特殊なスプレーツールで、モノコックやサイドシ […] 続きを読む
サビを放置するとぼろぼろになる(>_<) 公開日:2024-02-07 テクニカルノート 大切な愛車も年月の経過とともに錆の心配がついてまわります。特に沿岸部や積雪地帯など、塩害地域では腐食の進行がとてもはやく、わずかな錆でも放置するとぼろぼろになってしまいます。今回は錆びを放置してひどい状況になってしまった […] 続きを読む